仮想現実は息抜き程度で?^^

今に始まったことではありませんが、親に毒をもったり、いきなり同級生を刺殺したり、という酷い事件がまた起きてますね。今日のニュース23の多事争論で筑紫さんが仮想現実(ヴァーチャルリアリティ)というキーワードをあげて、これらの事件のことを語ってましたが、「仮想現実」という言葉に関して、勝手にもそのことで少しもの申したく思いました^^仮想現実が子供たちに現実とそれとの境目をわかりにくくしているという議論とか問題視はよくされてることですが、おいらが思うのは、仮想現実と言われるほど発達したあらゆる種類の情報が現実生活における手段ではなく、それ自体が目的になってしまうことが問題で、その境目が曖昧な要因にもなっているのではないかと感じるのですわ。簡単に例えれば、PCでネットをして、情報を集め、何かをするのではなく、PCでネット(チャットなど)をすること自体が目的になったり、テレビも、何かの番組を観て、誰かとそのことを話して笑ったり、議論したりするのではなく、テレビを観るという、それ自体を目的にしてしまっていることが問題であると感じるのですわ。(まあ、引きこもりとか一種のそれね)多大な質の高い(レベルの高い)情報をどんどん仕入れること(仮想現実に触れること)は決して悪いことではないとは思います。ただ、それを与えるだけではなく、その後のサポートというか、家庭や教育での対処が問題ではないのでしょうかねえ。(導くということかな)そこらへんで何か子供たちの間で歪んだような現象が起きてるのではないでしょうか。(混乱してるかんじかな)現実での応用がなされぬまま、仮想現実だけが頭の中で膨らむだけの状態が続くと、いざ応用という行動がなされる時、その行動が現実から離れたものになっているのではないでしょうか。まあ、適度に外(現実)で遊べってことですな。そして、たまに転んで泣きなさいってことで(痛いみを知るってこと、それ大事)


犬はヒーターで丸くなる~♪。。って、おい!
1ヶ月早いが、クリスマスに向けて、そのままローストチキンみたいにするで!

おすすめ

2件のフィードバック

  1. あきうさぎ より:

    おお、すでにオイシソウな良い色に・・・^^
    アミちゃんのような自然体でいきたいもんですねぇ。。

  2. ガタ より:

    特に寝顔なんかはおいしそうですよ、いつも。
    かぶりつきたくなります^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です