光陰、矢の如し(矢は失速するけどねえ)

もう、6月も後半です。そして、夏ももうそこまで来てますよー。夏がおれを待ってる!いや、おれが夏を待ってるのか?。。どちらでもいいですが、何はともあれ、時が経つのは早いものです。こういうセリフ近頃、よく聞きますな。たぶん、年のせいでは。。ジャジャーン!(効果音)ではでは具体的に、数学的にその感覚をご説明致しましょう!例えば、7歳の少年と30歳の大人の感じる時間のスピードを比較すると、断然、30歳の人の方が早く感じています。それは、人間はあらゆる経験値から物事を感じると勝手に僕は思っているので(説明しろと言われてもできましぇん。)、7歳の子は、1年という時間を、7年生きてきたうちの1年、つまり、7分の1の感覚で1年を過ごします。逆に30歳の人は、同じように考えれば、30分の1の感覚で1年を過ごすので、圧倒的に30歳の人の方が1年という時間を短く感じるのは当然なのです。はい。思い起こしてください。小学生の夏休みがとんでもなく長かったり、一年自体ものすごく長いシーズンのように感じていませんでしたか?今は?(汗)この話は自分の中で結構好きな部類に入るので、僕の周りの人で聞いたことのある人は結構いるはず。あ、それは、もちろん、「時が経つのは早いねえ」みたいな話になるからですよ。僕と親交があって、この話を初めて聞くという人は、そう!、そこのあなた!まだ、若いって証拠よ!たぶん。(そういうセリフをはかないということはね^^)今までの時間とこれからの時間のスピードは断然、これからの方が加速していくでしょう。時間のスピードは一定と考えず、より大事に今後の時間を使っていきたいもんですね。ちゃんちゃん。


アミ:「【待て】が長いんですけど~。。」
うちの子は、軽く、1、2分くらいは待つことができます。えっへん!
それ以上?かわいそうで、できません。ごめん、アミちん。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. YO より:

    年齢と時間の感じ方の関係。
    一説によると時間の感覚は心臓の鼓動の早さに関係するっていうね〜。鼓動の早い小さな心臓と遅い大きな心臓では1時間の感じ方が違うんだって。
    つまり猫ちゃん(すまん、おいら愛猫家)にとっては1日は人間の感覚で3〜4日分に感じるらしい。
    だから猫が一日中寝てても責めないであげてね〜
    そういやドキドキ緊張してると時間長く感じるもんな〜。
    好きな女の子に電話するときの呼び出し音の鳴る前「プププ…」の時なんておいらにとってはエターナルだったさ。

  2. ガタ より:

    大変参考になるご意見さんくす。おいらの言ってる年齢と時間の考え方って、数学的な考え方なんよね。でね、生物学的に考えると、なんか、聞いたことあるんだけど、象やねずみや人間とかの一生涯の総心拍数ってだいたい同じなんだってさ。(ねずみは短い寿命で心拍数超はやくて、象とかは長く生きるけど、心拍数おそいみたいにね)たぶん、これが陽ちゃんの言ってることとかなりリンクしてるのかなと思いますわ。動物によっても違うし、緊張とか、状況によっても時間の感じ方が違うのね。うむうむ。おもろい。おもろい。陽ちゃんとおれも、人間の間でも、時間の感じ方は全然違うでしょう。とにかく、年とりたくねー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です