スマホの近くにいるだけで能力低下?(テキサス大学研究)

【「スマホがそこにあるだけ」で無意識のうちに脳のパワーが消費され勉強や仕事のパフォーマンスが落ちてしまうことが判明】
http://gigazine.net/news/20170628-smartphone-presence-reduce-brain-power/

 

「スマホが近くにあると気が散って集中できない」
なんとなくわかっていたことですが、研究によって改めて明確な事実となりました。

 

記事によれば、、、

 

・被験者800人を、机の上にスマホの画面を下にして置く、ポケットに入れる、バッグに入れる、隣の部屋に置いておくのグループに分け、課題をしてもらいました。結果、スマホを隣の部屋に置いたグループが最も良い結果を示し、机の上にスマホを置いたグループが最も悪い結果を残したとのこと。(スマホはすべてサイレントモード)(ポケットに入れたグループとバッグに入れたグループは、隣の部屋に置いたグループよりもやや低い結果)

 

・スマホの電源がオンかオフか、机の上のスマホの画面が上向きなのか下向きなのか、では結果に大きな違いは出なかった。

 

・つまり、スマホが目の前にあること、すぐに手の届く範囲内に保管されていることが大きな要因。(物理的距離が問題)

 

、、、以上、記事引用参考。

 

ヘッドホンをしながら作業していると着信などに気づかないので、極力いつも携帯やスマホを目の前に置いている私には耳が痛い情報です。。

 

程度差はあるにしろ、スマホが机の上、ポケットの中も、バッグの中でも、能力低下の傾向が見られたということは、逆に言えば、そのスマホの悪影響をなくすためには隣の部屋に置くというような、自分とスマホを完全分離するしかないわけです。

 

 



 

 

改めて考えてみると、そんな状態、なかなか無いですよね。。

 

テレビを観ながらスマホを触る。授業中(勉強中)の机の上のスマホ、トイレでのスマホ、仕事中のスマホ、、、、どこでもよくスマホを触っているような、、、。

 

うーん、、、私たちはもしかしたら、スマホによって、本当の意味で全力で集中してそれらに取り組めていないのかもしれません。。(本気で集中して、うん●もできていないかもよ。笑)

 

スマホ依存度が高いほど、この能力低下の傾向が強いようです。スマホ依存傾向が高い若者世代はより注意が必要かもしれません。

 

最近、眠りが浅いような気がする私は、その原因がもしかしたら眠る自分の手の届く範囲にスマホがあるからかもと、ちょっと思ってしまったりもしました。(スマホのせいて全力で集中して眠れていない?)

 

みなさんも、生活においてのスマホとの距離感。そして、スマホによる能力低下が起きていないかというのを今一度考えてみてください。

 

ではでは

 

 

私見ですが、スマホによって、多くのことが表面的になりつるあるような気がします。ただでさえそんな状態なのに、スマホの近くにいるだけで能力低下と言われたら、ちょっといろいろ考えちゃいますね。

 

おすすめ