へそくりに安全とトキメキを。

主婦のへそくりが前年比で66万も減っているようです。(家計の赤字補填のため)全国のサラリーマン世帯の主婦500人(平均年齢39.7歳)を対象にした調査ですが、そのへそくりの平均額は308万円だそうです。結構、ため込んでますな、、と思ってしまうのは私だけ??まあ、昨年末、企業や家庭で保有されたまま年越ししたお札の総額が82兆円(家庭は30兆円くらい?)という話を考えれば、308万円くらい、主婦のみなさんがへそくりしていていもおかしくないかもしれませんね^^

 

たんす貯金という言葉もよく聞きますが、今の時代、額のうしろなど古典的な場所に隠してはいませんよね^^

 

今の時代のへそくり場所

 

・会社(勤務先)に貯金箱(ある意味一番安全かも)

・ネットバンク(管理もできて最高)

・ぬいぐるみの中(ぬいぐるみが太ってきた??)

・車のエアコンフィルターを外した中(車上荒らしに注意)

・パソコンの中(時には火をふくことも。。)

・ニンテンドーDSやPSPなどゲーム機の中(いつも手放さずゲームしてる理由です)

・手帳など、肌身離さず(これも安全かも)

・冷蔵庫の中(冷やしても増えませんが)

・車のスペアタイヤの中(パンクした時は、さあ、大変)

・CDの歌詞カードにはさむ(そのCDはそんなに聴きません)

・天井と電気の隙間(旦那に電気の交換なんてさせないわ)

・クローゼットの奥の方にあるダウンジャケットのポケット(衣替えももちろんまかせて)

・裏をかいて電気料金の封筒の中(灯台元暗し)

・弾かないギターの中(久々弾いたら、金が湧いてきた?^^)

 

などなど

 

いろいろありますね。。

 

 



 

 

奥様方、参考になりました?ここに書いたら、もう使えないか^^

 

でも、たんす貯金など家庭内でのへそくりは、泥棒や火事、そして、なにより、家族が何も知らずに捨ててしまうという人災にも気をつけなければいけません。

 

銀行を信頼できずにリスク回避で、へそくりをしても、結局はそんなふうにどこでもリスクはあるわけですね。

 

ただ、いくつになってもへそくりを隠す時はドキドキするという話を聞くと、スリルを楽しむという意味で、へそくりの意義もあったりするのかもしれませんね^^(いくつになってもトキメキを)

 

ではでは

 

 

 


アミ:「おらのへそくり財布じゃ。」
私:「目立ちすぎ・・。」

 

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です