Google I/O 2025。Google最強!そして解体??最強のメリットとデメリット。
【Google I/O 2025が示す「見えないAI」戦略 Gemini 2.5Pro、AI Mode、Projects Astraが変える未来】
https://innovatopia.jp/ai/ai-news/55262/
・Google I/O 2025が2025年5月20日〜21日に開催され、同社は「見えないAI」戦略を発表
AIモデルのアップデート
強力な推論能力を持つ「思考するモデル」として「Gemini 2.5 Pro」を発表
新機能と新製品
- 「AI Mode」:検索エンジンに会話型AIを統合した新機能をアメリカで一般公開
- 「Gemini Live」:スマートフォンの画面やカメラビューをAIと共有できる機能
- 「Imagen 4」:より高品質な画像生成モデルをGeminiアプリに統合
- 「Veo 3」:テキストから音声付き動画を生成できる新モデル
- 「Search Live」:カメラを通してリアルタイムで物体を認識し情報提供
- 「Deep Search」:複雑なクエリを複数の検索に分解して結果を要約する機能
- 「Project Astra」:マルチモーダル処理能力を持つ次世代AIアシスタント
サブスクリプションサービス
「Google AI Ultra」:月額249.99ドル(約36,000円)の高度なAIサブスクリプションプラン。最初の3ヶ月は50%割引の124.99ドル(約18,000円)。Veo 2による動画生成やVeo 3への早期アクセス、Deep Researchの制限緩和などの特典を提供。
・注目すべきは、GoogleがAIと個人データの統合を強化している点。GmailやGoogle Docsなどのサービスから得られる個人情報をAIが活用することで、検索結果やレスポンスをより個人化している
・2025年には「エージェント時代」の幕開けとも言われており、Project Marinerのような技術は、ユーザーの代わりに情報収集や予約、購入などのタスクを自動的に実行できる。これはAIが単なる情報提供ツールから、実際に行動するエージェントへと進化していることを示している
以上、記事引用、参考。
Google最強!そして解体??最強のメリットとデメリット
Google I/Oとは、年一で行われる、Googleが主催する開発者向けのイベントです。ここで、同社の最新技術や新サービスなどが発表されます。
昨日の一部のSNS上ではGoogleの発表された内容がすごい!と話題になっていました。
ひとつの機能だけでも凄すぎるのに、それがいくつもあって、ついていけていないのが現状です。^^;
この人がいい感じにまとめてくれていたので、貼っておきます。↓
Google I/O 2025で発表された新機能、把握しきれませんね!AI、検索、動画制作、会議、Officeツールなど…
正直、何がどのサービスなのかわかりにくい
Gemini採用している職場で聞かれたので、そんなモヤモヤを一目で整理した図を作りました👇… pic.twitter.com/rkBkE0CtEe— NB PagesLibrary Sei AI活用しNotionで学会事務局,発表,論文を書く (@Notion_Books) May 22, 2025
Google Meet上のリアルタイム自動翻訳も素晴らしいですね。
こちらは英語とスペイン語のリアルタイム自動翻訳です。
今後数週間で他の言語にも対応予定だそうです。すごすぎる、、。
コロナがきっかけで、オンラインでの仕事がより定着しましたが、
このツールがあれば外国語が話せなくてもいいので、今後は国内に限らず、海外との仕事もオンラインでさくさくできるようになるかもしれません。
以上のように、Google最強!!という感じではありますが、
その一方で、
【Google解体、米司法省がネット広告も分割要求 検索に続き】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN050F70V00C25A5000000/
日本で言うところの独占禁止法に違反するとして、Googleを解体(分割)しようという動きがあるのも事実です。
まあ、今では国以上の力を持つGoogleですからねえ。危機感を感じる国たちがGoogleに対抗する動きもあります。
最強なGoogleだからこそ、上述したような、すごい技術やサービスをどんどん提供できるという良い点もありますが、
最強(一強)のGoogleだからこそ、サブスクリプションの月額が249.99ドル(約36,000円)という高額になるとも言えます。(人によってはお得なのかな?)
最強だからこそのメリット、最強だからこそのデメリット、どちらもあると思います。
あなたはどちら側を支持しますか?最強Googleを支持?Google解体を支持?
難しいですね。^^;
理想論を言えば、独占状態で最強になったとしても、不利益や不道徳が発生しないことが理想なんですけどね。
ではでは
「出る杭は打たれる」感じで、テクノロジーの発展の妨げになるのも嫌ですよね。本当に難しい問題です。
作曲家によるYouTube channel「GATA+MUSIC」
音源どんどんアップしてます。AIと作曲対決&比較してます。
GATA「like」各サブスクで配信スタート!
GATA「COUNT DOWN」各サブスクで配信中!
GATA「格好」も各サブスク で配信中!