本当は音で語るべきだけど、音楽を語ってみる。

先日、念願のMr.Children(ミスチル)の名古屋ドームライブ(ファイナル)に行ってきました。昔からファンでもあり、尊敬するアーティストのライブ。心震えました。

 

数万人という大観衆。会場が歌うって、こういうことなんだというのを強烈に体感したライブでした。

 

ある意味、ミスチルのライブは音楽産業としての究極の形だと言っても過言ではないとファンの私は勝手に思っています。^^

 

そんな究極なものを体感し、いち作曲家、音楽家の端くれとしていろいろと考えさせられました。

 

音楽ってすばらしい。でも、改めて、音楽ってなんだろうなあって。

 

音楽とは、、

 

リズム、メロディー、ハーモニー

 

絵画や彫刻を空間芸術とよぶのにたいして。音楽は時間の中に組み立てられる、時間芸術ともよばれます。(実際、記憶や思い出を真空パックするしね)

 

哲学的に音楽を語ろうとすれば、、、

 

音楽とは、知恵よりも哲学よりも、更に高度の啓示である。【ベートーベン】

音楽とは言葉をさがしている愛である【シドニー・ラリエ】

音楽とは、生涯にわたる修練と深い研究を必要とする技芸なのです。【マルティーニ神父】

音楽とは、統制された自由 【マイルス・デイヴィス】

音楽とは君自身の経験であり、君の思想であり、知恵なのだ。

もし君が真の生活を送らなければ、君の楽器は何も真実の響きを持たないだろう。【チャーリー・パーカー】

優れた音楽は、疲れた知性に清涼感を与え、そして悩める感情に慰めをもたらしてくれる【ポール・プラントン】

、、、なんて、いろいろあります。私は統制された自由というのが結構好き

 

 



 

 

こんなのもありました。

 

世界のロックスターの名言ランキング

 

1位  ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)

「音楽はいつだって世界中の人々の心に訴える、最も強力な言語の1つだ」

 

2位  フレディ・マーキュリー(クイーン)

「音楽は女性と似ている。理解しようとしたら楽しめない」

 

3位  エドワード・ヴァン・ヘイレン(ヴァン・ヘイレン)

「一流のプレーヤーは一流のリスナーでもある」

 

4位  ジミ・ヘンドリックス

「ブルースは簡単に弾ける。だが、感じるのは難しい」

 

5位  エドワード・ヴァン・ヘイレン(ヴァン・ヘイレン)

「音楽なんてものはある人にはクズ、ある人にはゴールド。それでいいんだ」

 

6位  フレディ・マーキュリー(クイーン)

「僕はいつだって自分がスターだと知っていた。今では世界中が僕と同じ意見のようだ」

 

7位  リッチー・ブラックモア(ディープ・パープル)

「安定した生活を送ると人間はダメになる」

 

7位  ジョー・ストラマー(ザ・クラッシュ)

「月に手を伸ばせってのが俺の信条だ。たとえ届かなくても」

 

9位  カート・コバーン(ニルヴァーナ)

「ロックの歌詞は聞き取れなくていい」

 

10位  ブライアン・メイ(クイーン)

「このギターは私の武器であり、身を隠す盾でもあった」

 

10位  ジョン・ボン・ジョヴィ(ボン・ジョヴィ)

「毎日、喉をいたわってるよ。どんなロールスロイスでも、ケアしないと走らなくなるからね」

 

12位  シド・ヴィシャス(セックス・ピストルズ)

「ただコード弾いてブーンって鳴って、そしたら音楽だ」

 

13位  ジョン・レノン(ビートルズ)

「概念的に言って、ロックンロールより優れたものはない」

 

14位  ミック・ジャガー(ローリング・ストーンズ)

「四十五にもなってサティスファクション歌ってるぐらいなら死んでたほうがマシ」

 

14位  ミック・ジャガー(ローリング・ストーンズ)

「キースの奴はパンクなんて言葉が流行る前からパンクしてたぜ!」

 

16位  マリリン・マンソン

「俺は本当の神を恨んだことはない。俺が恨んでいるのは人々が信じる神だ」

 

17位  ポール・ヒューソン(U2)

「俺たちがやってるのはロックじゃない。世界一うるさいフォークだ」

 

18位  カート・コバーン(ニルヴァーナ)

「…死んだ木」⇒(あなたにとってギターは?という質問に答えて)

 

19位  プリンス

「なんでサウンド・チェックなんかしなけりゃいけない?僕は歌のチェックなんかしないよ」

 

20位  シド・ヴィシャス(セックス・ピストルズ)

「俺が惚れてるのは、ビール瓶と鏡だけ」

 

個人的には5位とブライアンの10位、18位が好き笑。2位の言葉はこうやってうだうだ書いている私への苦言ですね^^。(まあ、私は凡人なので許してくださいな)

 

まあ、いろいろと音楽(音楽家)を語りだしたら止まらないのですが、、

 

とにかく

 

ミスチル本当にかっこよかったのです。

 

かっこいい人、かっこいいもの、かっこいい言葉、結構、今、そんなにないかもしれません。

 

音楽は実体がないし、音楽自体でお腹を満たすことはできないですが、そんな漠然とした、「かっこいい」を啓示し続けることが実は音楽の重要な役割なのかなあって自分なりに改めて思ったのでした。(かっこいい=夢や希望や、、その他、気持ちを突き動かすいろいろですね)

 

ミスチルの音楽という大振動は大観衆を震わしていました。(かっこいいものを世界に啓示してました)私にはそんな大きな振動を作り出せないかもしれませんが、たとえ小さな振動でも自分の胸(鼓動)に相手の手をあてて感じてもらうようなそんなイメージで、相手との距離を縮めて自分の振動、音楽を感じてもらえたら、いいなあと思うのでした。(私なりにかっこいいものを。音楽をってね)

 

はあ(夢心地)

 

長々とすみませんでした。

 

改めて、音楽精進します。

 

ではでは。

 

toysfactory 公式サイト動画

感動がよみがえります。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. とても魅力的な記事でした!!
    また遊びに来ます!!
    ありがとうございます。。

  2. ガタ より:

    ありがとうございます!
    今後も好き勝手に書くだらだら記事にお付き合い下さい。^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です