2024年総括

【2024年読者が選んだ海外10大ニュース】
https://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/20241219-OYT8T50062/

【2024年読者が選んだ日本10大ニュース】
https://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/20241218-OYT8T50078/

 

2024年が終わります。今日はいつもの雑学ブログと違い、毎年恒例、私自身の2024年のことを振り返り、思うままのことを書いていくのでご了承ください。(毎度のごとく、精神論の話が多くなると思います)

 

総括を書く前にはいつも、一年前の総括を読みます。それは、一年前の自分と向き合う感じ、対話する感じがどこかあります。

 

2023年の総括では、

メージは現在から未来に向けて、それだけよりも

イメージは過去から現在、そして、現在から未来に向けて行う方が強力になる

なんてことを書いてましたね。

我ながら、いいことを言っているではないか。笑

 

もちろん、この考えは今も変わっていません。

 

改めて、私にとっての2024年は変化、方向転換の年でした。

 

先日のブログで長々と書いたように、YouTubeで音楽発信をするようになったのも、その一例、代表例ですね。

一年前の自分はYouTubeを始めているなんて想像もしていませんでした。

ただ、状況の変化、気持ちの変化から、始めるに至りました。

 

私は、

「人間の意志なんてものは大したことがなく、環境や状況にかなり左右されるもの」

だと思っています。

(たとえば、やる気スイッチなんてものはないし、汚職や不倫などの、正義不正義、道徳不道徳も、環境や状況にかなり左右されるものだと思っています)

 

だから、YouTubeを始めた理由も、私の意志だけでなく、状況や環境が後押しした感じがとても強いです。

 

状況や環境は、もちろん、自分自身が作り出したものでもありますが、全体の関連性を眺めれば、自分要素は微々たるものです。

なので、

ほとんどのことを自分で決められない、状況や環境に後押しされるということは、

ある種、神様に導かれているということと、ほぼ同義なのかなとも思ってしまいます。

 

急に、神様とか言い出しましたが、

私は特定の宗教とかやっていません。

ただ、漠然とした神様はなんとなく信じています。

(毎日、散歩がてら参拝してます)

 

ここから、神様ワード連発しそうですが、

私としては軽い感じで使っているので、ご了解ください。(大いなるもの的な意味)

 

話を戻して、、、

 

私にとって、2024年は変化の年、変化したい年、変化せざるを得ない年でした。良くも悪くも。

ただ、これもすべて導かれているのかな?と勝手に考えるようにしています。

それは、その方が気分が楽だからでもあります。^^

 

私の好きな話で、

神様は梅はくれるけど、梅干しはくれない

神様はレモンはくれるけど、レモネードはくれない

、、というのがあります。

 

要約すれば、

神様はきっかけや材料をくれるだけ、それを良くするのも悪くするのも最後は自分ということです。

 

最悪と思えるようなことも、長期的に見れば、未来で最高になるためのきっかけや材料にすぎない。

(ジャンプするためには一度、しゃがまないといけません)

なるべく、そのように私は考えるようにしています。

 

前から、こういう考えではありましたが、

今はよりいっそう、この気持ちが強くなっています。(2024年が変化の年だったので)

 

だから、

どんなことがあっても腐ってはいけないと思うし、腐らず熟成させれば必ず梅干しになると思っています。笑

腐ってしまう人は、たぶん、神様はなんで、こんなひどい仕打ちをするんだと考えてしまうのでしょうか。

 

事実として、

「大丈夫!できる!」と思って取り組む人と、「どうせできないよ」と思って取り組む人とでは、成果に大きな違いが生まれます。

 

前者になるための、上記のような考え方とも言えますね。

 

 

何の本で読んだか忘れましたが、

「悩むな、考えろ」

という言葉も好きです。

 

悩んで、その場で思考をぐるぐる巡らせてても何も解決しません。

考えて、思考を前に進めれば、物事は解決に向かっていきます。

 

なんか、話にまとまりがなくなってきていますが、、

 

ざっくりまとめると、

どんなことが起きても、それを良いきっかけと捉えて、前向きに、未来の梅干しをイメージして、取り組んでいきましょう

ということです。^^

 

人生を映画に例えるなら、

人生(映画)のエンディングがよければ、人生(映画)自体が素晴らしいものになります。

 

改めて、2023年の総括では、

メージは現在から未来に向けて、それだけよりも

イメージは過去から現在、そして、現在から未来に向けて行う方が強力になる

と言ってましたが、

 

自分の人生の映画は、紆余曲折があって楽しいな。エンディングに向けて盛り上がってきたぞ!

くらいに考えるのがおもしろくていいのかもしれませんね。

 

以上、

2024年が変化の年だったので、この変化をいいきっかけにするぞ!という意気込みもあり、

気がつけば、

2025年の自分に向けての激励メッセージみたいになってしまいました。^^

 

こんな独り言も、誰かにとってのきっかけや材料になってくれたら幸いです。

 

最後に、
2024年、家族始め、私のことを気にかけてくださった皆様、関わったすべての皆様、一年間、本当にありがとうございました。愛しています。そして愛されていると感じています。^^

 

そして、一年間、ブログ「アミまこ」のご愛読、本当にありがとうございました。

 

皆様、良いお年をお迎えください。そして、2025年も梅干しを仕込んでいきましょう!食べられるようにしましょう!^^

 

いろいろ書きましたが、何かに困ったり、迷ったりしたら、原点に立ち返って「そ・わ・か」です。

「掃除、笑い(笑顔)、感謝」です。基本や土台がしっかりしていれば、大きく崩れることはありません。

これも自分に向けて言っています。^^

 

 

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です