100歳まで長生きするためにやるべきこと

【100歳まで長生きしたいあなたがやるべきこと】
http://gigazine.net/news/20170714-how-to-live-to-100/

 

人生100歳時代とも言いますからね。
元気に長生きするためにチェックしていきましょう。

 

・外食をやめて、週5回以上自宅で食事をとる。
(自分の体を考えて作れるから、自然と健康になるよね)
・ベジタリアンは早死のリスク減。ソーセージなどの加工肉はなるべく避ける。
(昔はベジタリアンだったんですけどね。何事もほどほどがいいと今は考えてます。)
・オスカー賞受賞者は4年長生き。ノーベル賞受賞者は1、2年長生き。
(ちょっと、これは無理かな。。グラミー賞も受賞したら長生きできるのかな^^;)
・標高1800m以上の高所に住むと長生きしづらい?
(血圧に影響するからかな?)
・緑茶と魚をよく摂る。
(昔から日本人の長生きの要因と言われていますね)
・1週間に少なくとも150分間の運動をする
(一日あたり20分くらいの軽運動が体に良いという研究結果もありますもんね)
・ショッピングも立派な運動。つまり、ショッピングでも死亡リスクが減る。
(ショッピング好きの女性の買い物に付き合うと男女ともに長生きできるかもしれませんね)
・月に1回よりも週に2、3回のセックスで心臓病リスク軽減。
(長生きの人はお盛んという認識でいいのかな?^^;)
・平均睡眠時間が6時間未満は心臓病リスク増
(人生の4分の1以上費やす睡眠はやはり絶対的に大事な要素です)
・悲観的な人は楽観的な人よりも早死にしやすい
(悲観的な長寿の人って見たことないもんね)
・文化、民族的要素も影響?アメリカ人よりもヒスパニック系の人の方が長生き。家族のつながりの強さが要因?
(日本人は家のつながりが強かったから長寿大国になったけど、今後はそうもいかなくなるかもという見方もできる?)
・娘を持つ父親は息子を持つ父親より長生き
(よし!週2、3回励んで、娘を作ろう!笑)
・双子を持つ母親は長生きしやすい
(最近は、排卵誘発剤によって双子も生まれやすいからねえ)
・ゲイはカップルであるほど死亡率が低い
(これはゲイに限らず、孤独か孤独じゃないかが大きいかも)
・争いの絶えない夫婦は健康状態が悪い
(そりゃそうでしょ。^^;)
・早く仕事を辞める人よりも好きな仕事を持って生涯現役の人の方が長生きしやすい
(私、長生き確定しました。笑。まあ、生きがいが大事なんだろうね)
・犬や猫を飼う人の方が、そうでない人より長生きしやすい
(確実にヒーリング効果があるからねえ)
・とにもかくにも、「健康な食事」「適度な運動」「瞑想」「家族や友人のよいサポート」という要素によって、長生きすることが可能になる。

 

以上、記事引用と勝手にコメント。

 

ただ長生きするのではなく、長く元気でいたいですね。その辺のヒントも上にあるかもしれません。

 

自分はあとどれくらい生きれるかな?平均寿命で考えると、あと40年くらいしかないな、、、と考えてしまうのは実は大きな間違いです!!

 

平均寿命とは別の言い方をすると、「0歳児が、あと何年生きれるかという、0歳児の平均余命」のことです。平均であとどれくらい生きれるかと考えるなら、私の場合、38際の平均余命を確認しないといけません。

 

この辺を勘違いしている人は、私の昔のブログも確認してみてください。

 

【平均寿命という言葉&数字のマジック】
http://gata.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19

 

 



 

 

まあ、寿命や健康に対して変に神経質になりすぎるのもいかがなものかなとも思います。

 

上述のように、楽観した方が長生きできそうですし。

 

将来の不安のために、今の予防?対策?良薬は口ににがし?

 

今→未来のパターンを考えてみる。

 

今、苦しんで→未来、苦しい
今、苦しんで→未来、楽しい
今、楽しんで→未来、楽しい
今、楽しんで→未来、苦しい

 

おおまかに、4パターンあると思いますが、いつ死ぬかわからないことを考えると、矢印の部分がいつ分断されるかわからないってことです。

 

そう考えると、今、楽しんでを絶対選ぶべきですよね。

 

少なくとも、今の部分に「楽しい要素」は絶対取り入れるべきだと私は思うのです。(どんなに大変な時期でもね)

 

うーん、見事にわかりにくい説明!

 

まあ、

 

存在しない未来よりも、存在する今を楽しめ!ってことですね。(最初からそう言え^^;)

 

上の長生きのヒントはなんとなく(気楽に)取り入れつつ、今を楽しみましょう。(今の健康にも役立つかもしれませんし)

 

ではでは

 

 

100歳まで長生き」ではなく「100歳までに●●をする」を私は考えたいですね。(100歳でなくてもいい)ただ生きるのではなく、私は何かをしたいのです。

 

おすすめ