宴会シーズンに向けて!!!

今年も残り僅か4日です。さあ、年末年始、宴会シーズンです!!これまで、年末年始の数日で何キロも太ったと言う人は私だけではないはず。。太るのはお酒のせいだ〜という誤解されている方へちょっとしたうんちくをどうぞ。

 

太ると言えばカロリーの話になりますが、お酒のアルコールは1g当たり7キロカロリーです。例えば40度のウイスキーを100ml飲むと40gのアルコールを摂取したことになり、摂取カロリーとしては280kcalです。40度って、結構度数が高いですが、結構カロリーありますよね。

 

でもアルコールのカロリーは一般的にはエンプティーカロリーといわれることがあり、摂取しても体脂肪にはならないカロリーであるといわれています。その理由はアルコールを摂取しても、そのカロリーは体に蓄積することなく直後に放出されるからだといわれています。(すぐトイレ行きたくなるからね)

 

それじゃあ、お酒自体では太らないのかっていうと、そうでもなく、お酒の実質的なカロリーというものが存在します。それはタンパク質と炭水化物。例えば清酒は100gで、たんぱく質と炭水化物(の合計)を4~5.5g含んでいます。清酒による実質的な摂取カロリーは、100gで16~22キロカロリーということになります。

 

ビールにはたんぱく質と炭水化物が合計で3.5~5.5g含まれていますので、100g当たりの実質的なカロリーは14~22キロカロリー、ワインは8~16キロカロリー、蒸留酒は0キロカロリーということになります。

 

蒸留酒に全くカロリーがないのは、たんぱく質も炭水化物も含んでいないからです。

 

じゃあ、蒸留酒飲んでおこうという話なのかって言うとそうでもなく、結局はおつまみに気をつけないと。。

 

そう、太る原因の主な原因はやっぱりおつまみ、、ご注意を。。

 

気をつけましょう。

 

 



 

 

最後に、一応、参考程度に各お酒の100gあたりのカロリーをどうぞ

 

焼酎甲類206kカロリー

乙類146kカロリー

サワー 巨峰100kカロリー

レモン 50kカロリー

ビール 40kカロリー

発泡酒 45kカロリー

黒ビール 46kカロリー

スタウト63kカロリー

ワイン 73kカロリー

ロゼは77kカロリー

日本酒 103~109kカロリー

 

高い(吟醸酒など)お酒ほど高いカロリーです。

 

ウイスキー・ブランデー 237kカロリー  うわ〜

ウォッカ 247kカロリー  うげ〜

 

まあ、これもエンプティカロリーなどの兼ね合いもあるので、一概に言えませんけどね。

 

くどいですが、最後の最後に太りにくいお酒は何?と聞かれれば、、、

 

上記のタンパク質や炭水化物の話に沿えば、やはり、蒸留酒(ウイスキー、焼酎、泡盛、ウォッカ・ジン・テキーラ・ラム)ということになります。

 

ただ、体外に排出されやすいということで「ワイン」とおっしゃる方もいます。

 

またまた一方で、血糖値の数値の上昇スピードなにやらの比較では、、

 

梅酒53>日本酒35>ビール34>ワイン32>ウイスキー・ブランデー・焼酎(蒸留酒というくくりで)30

 

これを見ると、やっぱり、蒸留酒なのね。。

ということで、こんな細かい話は抜きにして年末年始は大いに飲み明かしましょう!!^^(忘れてしまえ〜)

 

ではでは(汗)

 

 

 

アミ:「う〜、、もう、飲めね〜よぉ…。」

 

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です