何を飲むかよりどう飲むか

日本酒が睡眠の質を高めると判明!ぐっすり安眠、成長ホルモン分泌も
http://irorio.jp/canal/20140519/135858/

 

眠れないからと言って、寝酒をするのは眠りが浅くなったりして、逆効果になるとも言われてきました。

 

今回の研究では、日本酒によって、深い眠りを誘発する脳内物質「アデノシンA2A受容体」が活性されると判明。

 

しいて寝酒をするなら、日本酒にしておきな、、、というよりは、実際に深い眠りの数値が上がっているわけだから、深い眠りのために日本酒はおすすめですよ!ということになるのかもしれませんね。

 

ちなみに、私がお酒で失敗(失態?)をした時はすべて日本酒が絡んでいます。^^;最近はお酒が弱くなったせいか、すぐに眠くなっていまうのですが、こういう経験値から見ても、日本酒というものは睡眠も含め、大きな影響を与えるお酒なのかもしれませんね。笑

 

日本酒ブームですしねえ、たまには家に日本酒を常備してみようかしら。。

(家ではあまり飲まないけど、、)

 

うーん、日本酒情報の新たな発見ですね。

 

さらに、お酒の新情報をどうぞ↓

 

健康促進に良いと言われる赤ワインの成分に顕著な効果は見られないとの研究結果
http://rocketnews24.com/2014/05/22/443345/

 

ワインって、なんだか体に良いイメージがありましたが、この研究ではあまり差異がなかったようです。

 

ワインと言ったらポリフェーノールが思い浮かびますが、この研究ではレスベラトロールという成分に注目しています。ワインの中にも色々な成分があるでしょうから、この研究結果だけで一概にワインは健康に良いわけじゃないと決めつけることはできないかもしれませんね。(今後もさらなる研究が必要とのこと)

 

ちなみに、ワインはなぜか常備(正確にはずっと眠ってる)している私。このブログで、そういえば、ワインあったなと思い出すレベル。笑。もったいがらずにさっさと飲んじゃおうかな。

 

上の2つの記事で、日本酒は株を上げて、ワインは株を下げてしまった感もありますが、まあ、そこまで気にしすぎることもないと思います。(ここまで書いておいて^^)

 

 



 

 

○○な人は早く死ぬ
http://urakanemouke.blog.jp/archives/38897447.html

 

この中に、お酒を飲まないと早く死ぬという情報もありますが、もちろん飲み過ぎるのもダメですよね。じゃあ、なんで飲む人は長生きするの?と考えた時に、結局、「楽しいお酒を飲んで、リラックスができている人」が長生きしているんだろうなと勝手に推測する私。

 

日本酒を飲んでも眠れない人もいるでしょうし、ワインを飲み続けても健康な人はもちろんいるわけで、大事なのは「どのようにお酒を飲んでいるか」「本人の飲み方」が一番重要。上の情報はあくまで影響力で考えればプチ情報なのかもしれませんよね。

 

やはり、

 

「外因より内因こそが重要」

 

自分が外から受けるものより、自分自身(心身)がどうなのかが大事なのでしょう。

 

ということで、

 

今、我が家で眠っているワイン、誰か一緒に楽しく飲みませんか?

 

ワインによる健康は保証はしませんが^^;

 

楽しいお酒こそベスト!

 

ではでは

 

 

 

日本酒を頼むような時は、お酒好きな人と飲む事も多いですし、自分自身も「今日は飲むぞー」というモードになっていることが多いような気がします。過去の失敗は日本酒のせいというよりも、この自分自身の飲む姿勢のせいが大きいのかもしれませんね。

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です