光の波長による視力対策、老眼には赤い光、近視には青い光?

【赤い光で眼を「ワイヤレス充電」すれば視力が回復すると判明!老化による視力低下は治せる時代へ】
https://nazology.net/archives/63556

 

毎日3分、LEDの赤い光を見るだけで、年齢による網膜由来の視覚低下を大きく改善できることが判明

・年齢による視覚低下は、主に網膜の細胞に存在するミトコンドリアの性能低下によって引き起こされる

・ミトコンドリアは波長650〜1000nmの電磁波(可視光=赤い光)を吸収することがわかっていた

一日3分、被験者に赤い光(660mn前後の光を照射するLEDライト)を目に向けて照射したところ、視力の回復が見られた

 

 

以上、記事引用参考

 

 



 

太陽光と視力は密接な関係にある?

 

最近、老眼を少し感じる私です。(単に、長時間、PCを眺めて目を酷使しているせいなんだけど)

 

赤い光を照射したら、そんな老眼も回復するかも?とても興味深いです。

 

光の波長の話が出たので、前にブログで使用したこの画像を貼っておきますね。

 

太陽光(光)は波長の長さによって、区分されます。短い波長が紫外線、長い波長が赤外線になります。波長が短すぎず、長すぎない、2つの間にある光が、私たちが見ることのできる可視光線です。その可視光線をさらに波長の長さごとに色分けしたのが上の画像です。

 

空や海が青いのは、可視光線の中でも比較的波長が短い光(青い光)が私たちの目に飛び込んできているからです。

 

夕焼けが赤いのは、赤い光が、私たちの目に届くからです。(波長の短い、青い光は窒素や酸素、砂塵によって錯乱してしまう)

 

ということは??

 

夕焼けを毎日3分、眺めたら、老眼的視力低下は回復するのかな?と思った私です。^^

 

【日光浴(バイオレットライト)で近視予防になるのに、スマホ(ブルーライト)では眼精疲労??】
https://amimako.com/science-violet-light-eyes-myopia-bluelight/

 

前に書いたブログです。

 

子供の近視の原因は日光浴不足が原因

波長が短い光、ブルーライト、バイオレットライトを浴びなさすぎるから?

つまり、青(紫)の光が近視予防につながる?

 

、、と紹介しています。

 

つまり、まとめると、

 

波長が短い光(青い光、紫の光)は近視予防

波長の長い光(赤い光)は老眼回復

 

、、ということになるのかもしれません。

 

すべてを断言することはできませんが、少なくとも、太陽光と私たちの視力はとても密接な関係にあることが容易に推測できます。

 

もしかしたら、

 

私たちの視力は、自分の今までの人生でどんな波長の光をどれだけ受けてきたかによって決まっているのかもしれません。

 

単に、暗いところで読書したから、とかではなく、

日光浴をどれだけしてきたか、とか、スマホやパソコンをどれだけ使用しているか、とか、日中と夕方、どちらの時間帯に活動しているか(どんな波長の光をどれだけ浴びているか)、とかとか。

 

おもしろいですね。

 

ではでは

 

 

【音楽制作のお知らせ】

法務省×吉本興業による、社会を明るくする運動。そのショートムービーの音楽を作らせて頂きました。

 

私たちの目は常に、多くのいろんな光を屈折処理させているわけですから、その光たちが視力に影響を及ぼすのは当たり前といえば当たり前ですかね。^^

 

 

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です