世間は狭いし、世界も狭い。

ソーシャルネットワーキングサービス(Social Network Service, SNS)

社会的ネットワークをインターネット上で構築するサービス
世界最大の会員数を持つFacebook、日本最大の会員数のmixiの他、Twitter、GREE、モバゲータウン、MySpaceなどなど、数多くのSNSが存在します。

 

エジプトの反政府デモでもFacebookが大きな役割を果たしたように、人と人とのつながりは、ある意味、昔より希薄かもしれないが、(おとなりさんの顔も知らないみたいな)、ある意味ではデジタルに強化され大きなものになっています。

 

六次の隔たり(Six Degrees of Separation)という言葉をご存じでしょうか。人は自分の知り合いを6人以上介すと世界中の人々と間接的な知り合いになれるという仮説です。(1960年代にスモールワールド実験というものから発生した仮説)たった6人で世界中と?と思われる方もいるかもしれませんが、簡単な数学です。例えば、Aさんが100人に伝言をして、その友人がそれぞれまた100人、またその友人が100人、、と6人を介すると、、、

 

 



 

 

100の6乗=(Aさんの知り合いのBさん100人)×(Bさんたちの知り合いのCさん100人)×(Cさんたちの知り合いのDさん100人)×(Dさんたちの知り合いのEさn100人)×(Eさんたちの知り合いのFさん100人)×(Fさんたちの知り合いのGさん100人)=1,000,000,000,000=1兆人

 

Aさんの間接的な知り合いは1兆人。Aさんの伝言は1兆人に伝わります。これは、まあ、大げさですが、、

 

44人だと、44の6乗=7,256,313,856人で、地球の総人口を網羅する形になります。
つまりは、AさんからFさんまで44人の重複しない知り合いを持てば、その伝言は世界の果ての人間にまで届くことになります。ちなみに、23人の6乗は148,035,889人。日本の総人口を超えます。

 

重複しない友人や知り合いという仮定はありますが、それでも、日本でいうところの「世間は狭い」は実感できる数字だと思います。実際、日本を含めた、世界中の実験でも、仲介人数は5~7人で世界はつながるというデータも出ています。

 

大きなくくりで言えば、ブログもSNSに入るようですし、この数字を見ていると、
気をつけてブログ書かなきゃですね。。でも、気楽にもやりたいです。。バランスですね。 今日も平和的で明るいつながりを願いながら、 ではでは~

 

 

 

私:「世界の果てにいるアミファンにも元気にあいさつに行かなきゃね。ほれ。」
アミ:「むむむ。。」
初物はうまそうかまずそうか必ず見定めするアミちん^^

 

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です