ゴルフのスコアも良くなる?音楽をうまく使う。

ジャズを聴くとパットの腕が上がるとの研究結果
http://irorio.jp/kondotatsuya/20141122/180232/

 

ジャズを聴きながらゴルフをする人が増えるかもしれませんね。笑

 

記事の中でさらっと書いてありますが、野球のバッティングではカントリー、バスケットボールのジャンプシュートにはラップやヒップホップ、ランニングにはジャンル問わずアップテンポの曲を聴きながら行うとパフォーマンスが上がることもわかっているようです。(ほう、興味深い)

 

みなさま、忘れがちですが、私たちは鼓動というリズムを刻みながら生きています。想像するに、おそらく、そのテンポと音楽のテンポとのシンクロが上のパフォーマンスの向上と、何かしらの関連性があるのではないかと思っております。

 

 



 

 

ただし、だからといって、Aというジャズという曲が全員にあてはまるわけではないでしょう。Bというジャズという曲が合う人もいれば、Cというジャズという曲が合う人もいると思います。音楽によって、BPM(Beats per minute=1分間あたりの拍数)が変わりますからね。(ただ、傾向としてジャズはゴルフによいかも?)

 

人間で言えば、鼓動もそうですし、人によって、話すリズム、歩くリズムも個々で変わると思います。そういうことを考えると、やはり、それぞれで自分に合う音楽を見つけていくといいと思います。

 

「あの音楽を聴いた時は調子がよかったな」みたいに、自分のテーマソングを見つけていくといいかもしれませんね。

 

こんな感じで自分のテーマソングを作っていくと、ゴルフなどに限らず、その他にもいろんな効用もあると思いますよ。

 

その辺の話はまたの機会にお話できればと思います。

 

ではでは

 

Have a nice music ♪

 

 

 

 

映画ロッキーのテーマソングなんか、わかりやすいですよね。「この音楽聴いたら、こうなる!こういう気分になる!」というような音楽(自分のテーマソング)があると本当に強いです。

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です