心のクセ、メンタルノイズ、心を固めるもの
【あなたを邪魔する要素は何?「心のクセ」がわかるメンタルノイズ診断】
https://www.lifehacker.jp/2020/10/223052mylohas-self-affirmation.html
・自己肯定感とは「自分はありのままでいい、生きているだけで価値がある、という感覚」
・自己肯定感を高めようなんて思わなくていい、大事なのは、自己肯定感よりも「自己納得感」
・いいところも悪いところも含めて、まずは今の自分に「納得」することが大切
・メンタルノイズとは「自分の思考や行動の邪魔をする心のクセ」のこと。凝り固まった価値観や思い込みのようなもの
・自己肯定感低めの人を悩ませるメンタルノイズは、大きく分けて14のタイプ
1)ダメ出しノイズ(自分は重要でないほうがいい)
2)ありのままの自分封印ノイズ(自分のままでいないほうがいい)
3)思考停止ノイズ(自分は考えないほうがいい)
4)他人ファーストノイズ(欲しがらないほうがいい)
5)謙虚謙遜ノイズ(受け取らないほうがいい)
6)出ない杭ノイズ(達成しないほうがいい)
7)石の上にも三年ノイズ(がまんしたほうがいい)
8)他人がこわい裏切りノイズ(信用しないほうがいい)
9)ちゃんとしなきゃノイズ(子どもでないほうがいい)
10)幸福恐怖症ノイズ(幸せにならないほうがいい)
11)完璧主義ノイズ(完璧でないといけない)
12)タイムイズマネーノイズ(急がないといけない)
13)おもてなしノイズ(喜ばせないといけない)
14)ドMノイズ(努力しないといけない)
・出る杭ノイズの悪影響のある人に共通する行動のクセは、ペットボトルやコップなどの飲み物を最後まで飲み切らずに少しだけ残すクセ
・メンタルノイズの元になっているのは、主に6歳までの体験や記憶
・幼少期の経験が潜在意識に刻まれて、「〇〇してはいけない」「〇〇したほうがいい」というマインドセットを形づくる
・ぺこぱ風「とも言い切れない!」はマジカルワード
たとえば、自分封印ノイズが邪魔して、人と比べて「私ってダメだなあ」となっても、即座に「とも言い切れない!」とツッコミを入れる。(どんなに悪い結果、許せない結果でも、すべてを肯定してあげる)
以上、記事引用参考
心を固めること、ゆるめること、それは一長一短
ポジティブじゃなきゃいけない、前向きじゃなきゃいけない、というような呪縛に囚われている人って結構いますよね。もちろん、ポジティブであることは大事なのですが、無理やりポジティブである必要はないと私は考えます。無理したポジティブはもはや本物のポジティブではないですから。
このように、「〇〇じゃなきゃいけない」「〇〇したほうがいい」という心のクセというか、強い思い込み、呪縛は結構、厄介です。
そんなことを考えている私は、上のような内容はとても同意しました。
ぺこぱ風のつっこみ「とも言い切れない!」もいいですよね。
これは、「神さまとのおしゃべり」という本の中の、「〇〇してもいいんだよ」という言葉と似たような魔法の言葉かも、とも思いました。
人と比較して落ち込んで、私ってダメだなって思ったら、「私はダメ、、とも言い切れない!」
人と比較して落ち込んで、私ってダメだなって思ったら、「たまには落ち込んでもいいんだよ」「ダメな時もあるさ」と考える
アプローチは少し違いますが、大事なのは、心のクセや呪縛を打ち消したり、許す、許容することなのかもしれません。
もちろん、打ち消しや許容ばかりではダメです。これは心をゆるめるものですから、ゆるめてばかりだと、ふにゃふにゃ人間になってしまいます。^^
ただ、「じゃなきゃいけない」「したほうがいい」という心のクセや強い思い込みだけだと、心が固まる気がします。そして、固まると壊れやすい。
そうそう、何事もバランスです。
固めた方が強くなりますが、一方で硬い分、ヒビが入ったり、壊れやすいです。
一方で
ゆるめた方が壊れにくいですが、ゆるめすぎると強さは生まれにくいかもしれません。
一長一短ですね。ただ、結構多くの人が、ゆるめることが苦手な印象があります。上の内容はゆるめるテクニックやコツやヒントが見えてくるかもしれません。
固めたり、ゆるめたり、整えていきましょう。
ではでは
P.S.理想は壊れにくく、しなやかで、強い、ですね。それはバネのようにビヨンビヨンとした感じなのかもしれません。笑
「常にベストを」なんて疲れちゃいます。何がベストかなんてわかりようがないし、ベターを目指していくくらいがちょうどいいのかもと最近思ったりもしています。(昨日の自分よりもベターみたいに、ベターはわかりやすいですから)これも固めるとゆるめるのバランスだと思っています。