ホットアイマスクは入眠や深い睡眠を促すことが判明!
【眼周りを温めると入眠が促進され、深い睡眠に!】
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000006.000070897&g=prt
・人は、起きている間は体の内部の温度を高く保ち、眠っている間は体温を下げて体と脳を休息させており、体の内部の温度が下がると、自然な眠りにつくことができる
・体の内部の温度を下げるには、手足からの「放熱」(体の熱が外に逃げること)が重要
・眼の周りを温めると手足の放熱を活発化させることがわかっていたが(去年もこのブログで取り上げましたね^^)、それによって、入眠を促進し、さらには深い睡眠に導くことも明らかになった
・眼の周りを温めると(約40℃、20分間)、眠りにつくまでの時間が12.9分から6.8分と約2分の1に短縮された。また、睡眠初期のデルタパワー(睡眠の深さを示す)が増加していることから、早く深い睡眠に入ることもわかった
以上、記事引用、参考
すみやかな入眠、深い睡眠のために眼を温めよう
眠くなると、手足って温かくなりますよね。あれって、実は、体内の熱を放射しているからなんです。(放射して体内の温度を下げて入眠するのです)
眼を温めると、手足からの放熱が促進され、結果として、すみやかな入眠や深い睡眠をうながすようです。
これはいい情報ですね。
近頃、寝つきが悪かったので、早速試してみようと思います。^^
眼を温めるために、ホットアイマスクの商品を購入するのもありですが、
手作りすることも可能ですよ。↓
【ホットアイマスクって手作りできる?】
https://www.ochanotomo.com/?p=197
【眼精疲労回復蒸しタオル】
https://www.akaiwa89-ganseihirou.com/mushitaoru/
睡眠のためではないですが、眼が疲れた時、たまに手作りホットアイマスクを使用していた私です。(濡れたタオルを電子レンジで40秒から1分ほど)
でも、眼精疲労だけでなく、睡眠のためにもいいのなら、ホットアイマスクの購入も検討しようかしら^^
【ホットアイマスクのおすすめ人気ランキング10選。使い捨て式からレンジ・充電式まで】
https://my-best.com/3026
ではでは
くれぐれもやけどには注意しましょう。適温、適度な使用時間で。