実は違いのよくわからないことランキング→復習。

9月14日で私も31歳になりました。(年齢だけは立派な大人です。)大人なんだから、なんでもできる。大人なんだからなんでも知ってる、というように大人らしく生きていきたいところですが、みなさまは知っているようで違いがよくわからないことって実は多くはありませんか?大丈夫ですか??^^mixiニュースに「実は違いのよくわからないことランキング」というものが掲載されていました。

 

●第1位/儲かるらしいとしか思っていません。
「株取引とFX取引の違い」……56.0%

○第2位/省略されると弱いんです。
「GDPとGNPの違い」……47.2%

●第3位/え?これって違うの?
「『利益』『収入』『収益』の違い」……34.2%

○第4位/政治はからっきしダメなんです……。
「参議院と衆議院の違い」……31.0%

●第5位/聞かれたら、ちゃんと説明できないです。
「株式会社と有限会社の違い」……28.2%

○第6位/払っているけどわからない。
「社会保険と国民健康保険の違い」……23.8%

●第7位/正直、どこに座ってもいいような気がします……。
「上座の場所」……21.8%

○第8位/覚えられないので、使ってません。
「メールの『CC』と『BCC』の違い」……21.2%

●第9位/見よう見まねで使っているけど……。
「謙遜語と謙譲語の違い」……21.0%

○第10位/最近TVでよく聞くけど……。
「インフレとデフレの違い」……16.2%

 

それでは復習いきますよ~!!

 

—————————————–

【株とFXの違い】
FXはForeign exchangeの略です。その訳のとおり外国為替証拠金取引のことで、つまりは通貨を売買して利益を出していく取引のことです。

 

【GDPとGNPの違い】
GDPはGross Domestic Productの略で国内総生産。国内で生産した財・サービスの価値の総計です。そしてGNPはGross National Productの略で国民総生産。国内外問わず国民が生み出した価値の総計です。GDP(国内総生産)は日本にいる外国人の生産量も加算され、外国にいる日本人の生産量は加算されません。GNP(国民総生産)は日本にいる外国人の生産量は加算されず、外国にいる日本人の生産量は加算されます。「国内」と「国民」の違いを注目すれば、この違いはわかりやすくなると思います。意味をみればわかりますが、経済的話をする際、最近はGDPを使用することが多いですね。

 

【収益、収入、収益の違い】
『収益』:会社に入ってくる収入そのもの。「売上」「雑収入」など。
『利益』:「収益」から、これに対応する「原価」を差し引いたもの。
「利益」は・・・収益-費用
「資金」は・・・収入-支出
収入は、売上代金を回収しても、新しい借入を起こしても、収入ということになります。売上の計上と代金の回収は別の行程であるということを前提として、「売上の計上が収益の計上、売上代金の回収が収入の計上」となります。会計というか、簿記的でうまく説明できませんな。。

 

【参議院と衆議院の違い】
参議院:
任期6年 被選挙人資格30歳以上 定数242人 総理辞任による解散選挙なし
衆議院:
任期4年 被選挙人資格25歳以上 定数480人 解散選挙あり(この前のです)
衆議院が先に審議します。参議院で否決されても、衆議院で再度可決されれば、決議されます。任期が短いから民意が反映されるということで衆議院の意見が優先されます。

 

 



 

 

【株式会社と有限会社の違い】(sooda!より引用)
有限会社:
会社の株式を発行しなくても良い。(株取得による会社乗っ取りは起きない)
取締役は1名以上で設立できた。
取締役会(取締役3人以上、監査役1名以上)を設置しなくて良い。
最低資本金300万円で設立可能だった。
社員(会社の権利を有する株主みたいな出資者)は50名以下を原則とする。
#50名以上になる場合は社員総会を開き1人増える毎に毎回議決が必要。
役員(取締役)に任期は無い。
決算の広告義務が無い。
会社更生法は株式会社用の法律なので有限会社に適用できなかった。
株式会社:
最低資本金は1000万以上必要だった。
取締役会の設置は義務だった。
株式(紙媒体の有価証券)を必ず発行しなければならなかった。
株の買占めなどで会社が乗っ取られる可能性がある。
株式を発行するので株主総会を年に1度開かなくてはならない。
役員(取締役)には任期があり再任されなければ自動解雇となる。
決算の広告義務がある。
会社更生法の適用を申請できる。
法律が改正され、現在は有限会社は設立できません。
取締役会を設置しない株式会社もOKですし、
株式非公開の会社も元々ありましたし、
資本金1000万以下でも会社設立が可能になったので、
有限会社と株式会社を区別する必要がなくなりました。
法律の改正前からある有限会社は「特例有限会社」となるか、
「株式会社」に変更する事ができます。
——————————————————-

 

全部やろうと思いましたが、ちょっと無理ですね。。
続きは次回に。こっそり復習しましょう^^
長い長い文章ですみませんが、さらに余談です。昨日、一昨日と私のブログへの1日あたりのアクセス数が通常の3倍に膨れ上がっていました!分析してみると、どうやらこの記事へのアクセスが殺到したようです。→(保釈金ランキング=お金持ち犯罪者ランキング?)http://gata.blog.so-net.ne.jp/2008-11-22
酒井被告の保釈の件の影響ですね。。世の中の動向がわかりやすいくらい目に見えておもしろかったです^^

 

ではでは。

 

 

アミ:「夏は過ぎたけど、おら、スイカを復習する!」
私:「それ、復習って言うのか・・?」

 

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です