「あーたたたたたた」と、1秒間に「タ」を6回言えないと2年後にボケる可能性。

【「あーたたたた!1秒間に「タ」を6回言えないと2年後にボケる可能性】
https://nazology.net/archives/106898

・日本の岡山大学で行われた研究によれば、1秒間に発音できる「タ」の数が、2年後の認知機能や身体機能の状態に関連している、とのこと

「タ」をたくさん言えた人(6回以上)は、2年後も健康である可能性が高かった一方で、あまり言えなかった人(6回以下)は、2年後に要介護の前段階にある「フレイル(虚弱)」状態になる可能性が高くなっていた

「タ」を発音する能力は2年後のフレイル状態との関連性が強く、2年後も健康な人では1秒に平均して6.3回「タ」を発音できたのに対して、2年後にフレイルに陥ってしまった人では1秒に平均して5.9回しか「タ」と発音できなかった

「タ」の秒間発音数の測定は、舌というユニークな器官の運動能力の測定と同義であり、それゆえフレイルの判断や予測に使える

・逆に言えば、「タ」の発音練習でフレイルを回避できる可能性も

 

以上、記事引用参考。

 

 



 

「タ」をどれだけのスピードで連発できるかで脳の状態がわかる?

 

【脳を鍛えるなら、舌を鍛えなさい2】
https://mirai-iryou.com/2018/07/24/glymphatic_brain2/

 

この記事にもあるように、脳と舌の関連性は高いようです。(舌を鍛えると睡眠が改善する、舌を鍛えると脳リンパの流れが良くなる、舌体操でリンパの流れが良くなる、舌を動かすことは脳を動かすこと)

 

「タ」をどれだけ速く連続で言えるか、という基準はおもしろいですね。

 

1秒間に6回「タ」を言えるかどうかが基準です。

 

記事の中で紹介されているアプリで測定もできるようですが、

どれくらいのスピードなのか、音楽家の私はBPMで考えたいと思います。

 

1秒に6回ということは、60秒で360回ということ。つまり、BPM=360!!!めっちゃ速い!!!

 

目安にどうぞ、聴いてみてください↓

 

どうでしょう。音楽的にはめっちゃ速いテンポだけど、私の場合、「タ」の連発なら問題ないです。みなさんは、これくらいのスピードで「タ」を連発で発声できますか?

「余裕」「もっと速くできるよ」という人は、問題ないし、まだまだ脳が活発かもしれませんね。

「微妙」「難しい」とい人はあきらめず、練習し続けましょう。上述のように、改善される可能性がありますから。

 

ちなみに、北斗の拳はBPM360より少し速いくらいでしょうか。^^

 

さあ、脳のために「あたたたた」という感じに「タ」を連発していきましょう。

 

ではでは

 

歌こともとってもおすすめですよ。舌を動かして脳のためにもなるし、心身の健康のためにもなります。

 

 

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です