イスラエルと日本の最新の注目スタートアップ企業を見比べてみた。

 



 

 

最新のテクノロジーやサービスに興味のある私は以下の記事に注目。イスラエルって、どんどん新興企業が出てくるイメージがありますよね。「じゃあ、日本はどういう新興企業が出てきているのかな?」とも思い、日本の新興企業も合わせて、ざっくり、引用しながら紹介していきます。(詳細を読みたい方はURLからどうぞ)

 

イスラエルの最新の注目スタートアップ企業

 

【独占!イスラエル外務省から入手。スタートアップ21社「秘蔵ファイル」】
https://forbesjapan.com/articles/detail/46217/1/1/1

 

CYBER-SECURITY|サイバーセキュリティ

 

Karamba Security カランバ・セキュリティ
https://karambasecurity.com/

コネクテッドカーや自動運転車両をサイバー攻撃から守るセキュリティシステムを開発する企業。

Guardknox ガードノックス
https://www.guardknox.com/

戦闘機やミサイル防衛システム向けのサイバーセキュリティ技術を、自動車のセキュリティに応用する企業。

NanoLock Security ナノロック・セキュリティ
https://nanolocksecurity.com/

電気や水道などの公共インフラやIoTシステムのセキュリティを守る企業。

 

DRIVE MANAGEMENT|運転マネジメント

 

ADAM CogTec アダム・コグテック
https://www.adam-cogtec.com/

運転者が疲労や眠気を感じていないか、アルコールや薬物の影響下にないかなど、主に運送業界のドライバーの認知状況を監視するテクノロジーを開発する企業。

Moodify ムーディファイ
https://www.moodify.today/

特殊な「香り」で運転中の集中力を高めたり、リラックスさせたりするテクノロジーを開発する企業。

AlgoLion アルゴライオン
https://www.algolion.com/

リチウムイオン電池の問題を早期に検知し、バッテリーの劣化や火災を防ぐ診断ソフトウェアAlgoShieldを開発する企業。

 

SAFETY MANAGEMNET|安全マネジメント

 

Fortellix フォーテリックス
https://www.foretellix.com/

ビッグデータと人工知能(AI)を活用し、自動運転システムが路上で遭遇する可能性のあるシナリオを作成し、ADAS(先進運転システム)や自動運転車の「測定可能な安全性」を評価する検証プラットフォームを運営。

DriveU.auto ドライブユー
https://driveu.auto/

2019年に設立され、翌年のシードラウンドで400万ドルを調達した自動運転車両の遠隔操作システム開発企業。

RideVision ライドビジョン
https://www.ride.vision/

コンピュータビジョンとAIを活用したオートバイ向けの衝突防止システムを開発。

 

TRANSPORT+TRAFFIC|交通機関+渋滞管理

 

Axilion アクシリオン
https://axilion.com/

道路の混雑状況をリアルタイムで把握し、一般車両に混じって走るバスやトラムなどの公共交通を優先し、渋滞を緩和する信号制御システムを提供するソフトウェア企業。

Via ヴィア
https://ridewithvia.com/

公共交通機関や企業のシャトルなど、既存の交通システムの運行を最適化するトランジット・テクノロジーを開発するソフトウェア企業。

No Traffic ノー・トラフィック
https://notraffic.tech/

AIを活用した交通マネジメントシステムで都市の交通インフラを刷新する企業。

 

ENERGY|エネルギー

 

Electreon エレクトレオン
https://electreon.com/

道路に埋め込まれたコイルから、走行中のEVにワイヤレス給電を行うテクノロジーで、公共交通の車両を電動化する企業。

Ecowave Power エコウェーブパワー
https://www.ecowavepower.com/

海洋の波からエネルギーを抽出し、電気に変換する波力発電テクノロジーを開発する企業。

Augwind Energy オーグウインド・エナジー
https://www.aug-wind.com/

電力を圧縮空気で蓄電するシステムを開発する企業。

 

SPACE|宇宙

 

SpacePharma スペースファーマ
https://www.space4p.com/

生物医学や薬学の実験を微重力環境で行える「ミニ実験室」を搭載した小型人工衛星を宇宙空間に送り込む企業。

Apollo アポロパワー
https://apollo-power.com/

携帯電話から住宅まで、あらゆるものを充電可能なフレキシブルな太陽電池パネルを製造する企業。

Stemrad ステムラド
https://stemrad.com/

宇宙飛行士用の放射線防護ベストを開発した企業。

 

ENVIRONMENT|環境

 

Beewise ビーワイス
https://www.beewise.ag/

AIを搭載したミツバチの巣箱で養蜂を自動化する企業。

Watergen ウォータージェン
https://www.watergen.com/

空気から水を生むテクノロジーを開発する企業。空気中に含まれる水分をフィルターで浄化し、独自の特許技術で飲水へと精製する。

Harbo Technologies ハルボテクノロジーズ
https://www.harbo-technologies.com/

海上で油の流出事故が発生した際に、世界で最もスピーディで最も効果的な初動対応が行えるシステムを開発する企業。

 

日本の最新の注目スタートアップ企業

 

【<2021>スタートアップ企業とは?日本で注目の企業20選を一覧で紹介!】
https://forbesjapan.com/articles/detail/46217/1/1/1

 

 アスエネ株式会社
https://earthene.com/corporate/

再生可能エネルギーの電力小売サービスを展開。特徴としては、ブロックチェーン技術を活用した独自のトレーサビリティシステムを用いて、希望の地域や発電所を選択。(再生可能エネルギー×テクノロジーで脱炭素社会を目指す)

株式会社Luup
https://luup.sc/

Luupが開発した電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティでシェアリング事業を展開し、日本に新しい短距離移動インフラを創ることを目標

株式会社TERASS
https://terass.com/

フリーランスの不動産エージェントを支援するプラットフォームを運営し、デジタル技術の活用で効率的に働ける環境を提供。(DXで不動産業界の変革に挑戦)

ファンズ株式会社
https://corp.funds.jp/

個人が上場企業に対して、間接的に資金を貸し出す形で投資ができる貸付投資サービス(1円から企業へ貸付投資ができる)

株式会社おてつなび
https://otetsutabi.com/

地域の困りごとをお手伝いしながら旅ができるサービス

株式会社Voicy
https://corp.voicy.jp/

音声で社会をより豊かにリデザインすることを目標にして、音声テクノロジーに関する様々なビジネスを展開

京都フュージョニアリング株式会社
https://kyotofusioneering.com/

核融合炉に関する装置の研究開発、設計、製造、装置、コンポーネントの輸出。(核融合炉に関する技術でエネルギー環境問題の根本的な解決に貢献する)

ファンファーレ株式会社
https://fanfare-kk.com/

労働人口不足の廃棄物業界の省力化・効率化に取り組む。産廃業界に特化したAIで日々の配車管理を自動化する「配車頭(ハイシャガシラ)」を展開

株式会社エー・スター・クォンタム
https://a-star-quantum.jp/

量子コンピュータソフトウエアの開発、提供。量子計算に基づき、従来の化学では解決困難な社会的課題を最適化(特に物流分野、広告分野の組み合わせ問題)

株式会社タイミー
https://timee.co.jp/

すぐ働きたい人と、すぐ人手が欲しい企業をつなぐスキマバイトサービス「タイミー」を展開

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
https://pixiedusttech.com/

さまざまな日本の課題をテクノロジーで解決するために、ヒトと計算機の共生ソフトウェア基盤たる仕組みを構築し、自治体や企業と連携して各種プロジェクトの研究、開発

株式会社TRIPLE-1
https://triple-1.com/

最先端プロセス技術を用いた半導体設計開発企業

GVE株式会社
https://gve.co.jp/

CBDCプラットフォームおよび外貨準備高ユニオンプラットフォームを主力事業として展開

キャディ株式会社
https://caddi.jp/

金属加工製品の自動見積・受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)」の運営。独自で開発した原価計算アルゴリズムに則った自動見積システムによって、全国の加工会社と特注品の発注者をマッチング

yup株式会社
https://paytner.co.jp/factoring/

フリーランス向け報酬即日払いサービス「先払い」を提供

menu株式会社
https://store.menu.jp/

フードデリバリー・テイクアウトアプリ「menu」を通じて、お客様の注文を飲食店に伝え、飲食店と配達員のマッチングを行うフードデリバリー事業を展開

株式会社Luxonus
https://www.luxonus.jp/

光と超音波を融合した光超音波イメージング技術を用いて、被ばくがなく安全、簡単、便利に超高解像度3D画像を撮影できる画像診断装置を開発

株式会社ビットキー
https://bitkey.co.jp/

ID連携・認証と権利処理のデジタルプラットフォーム「bitkey platform(ビットキープラットフォーム)」を開発し、運営

株式会社ビビッドガーデン
https://vivid-garden.co.jp/

個人や飲食店に“直接”商品を販売できるプラットフォームを提供するスタートアップ企業。産地直送の農作物をオンラインで購入できる「食べチョク」、飲食店に合わせてコンシェルジュ提案の“農家直送”食材を取り寄せられる「食べチョクPro」を提供

atama plus株式会社
https://vivid-garden.co.jp/

最先端のテクノロジーで、一人ひとりに最適な「自分専用カリキュラム」を提供。中高生向けのタブレット教材「atama+」を開発し、全国の塾や予備校に提供

 

以上、イスラエルと日本の最新の注目スタートアップ企業でした。

ざっと紹介するだけで、だいぶ長文になってしまいました。。

 

私の印象としては、

イスラエルは世界を視野、日本は国内を視野、という感じですかね。

イスラエルはtheテクノロジーって感じで、日本は人やモノ、サービスをマッチングするイメージが強い?

 

この特色はどういうところからくるのでしょうか。

国民性?社会のニーズ(あり方)の違い?国が抱える問題?

などなど、

こういう、最新の注目スタートアップ企業から、いろんなことが考えられますね。

 

上の企業の中から、大きく世界を変える、大きな会社に成長するものもあるかもしれません。

注目していきましょう。

 

ではでは

 

需要が供給を作り出すのか。供給が需要を作り出すのか。

問題が解決を作り出すのか。解決が問題を作り出すのか。(解決を売りつけるためにわざわざ問題を作り出す)

最近、このへんの流れを考えつつある私です。

 

 

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です